2017年3月31日金曜日

ヘイブラザー。

ペヤングからの挑戦状。
もはや焼きそばではなくただの油そば。
唇テカテカになるから乾燥した季節にはいいね。


夜は実兄と高円寺HIGHへ。
101AとASYLUMを観にね。って俺はほとんど間に合ってませんでしたが…

観終わって兄弟ドラマーで久しぶりに水入らず?な呑み@C。
短時間でアレコレ語り合って解散。



シリーズ 今日の一枚♫:RUINS「BURNING STONE」(1992)

#シリーズ今日の一枚

2017年3月29日水曜日

「ZONE vol.6」THE BLACK COMET CLUB BAND×The Birthday@新宿LOFT。

生粋のショートスリーパー(←最近覚えた使い方)でしかも寝つきは悪くない方だとは思うが昨夜は全然眠れず。
2時間置きくらいに目が覚めるというのは緊張からか興奮からか。

起きて渋谷の楽器屋に注文していたロートタム6インチのヘッドを受け取りに。
帰宅してロートタムのメンテナンスを。埃やゴミを取り除き綺麗に磨きヘッドを張り替える。

新宿に着いてあれこれ迷うが桔梗にて塩つけ麺を。
昔LOFT大塚くんと夜中によく来ていた以来だからかなり久しぶり。
会場入りしてスネアも含め全てのヘッドの張り替えが完了。
すこぶる気持ちE!
汚れるから二度と叩きたくない!

とかなんとか言いながらリハは快調に終了。もはやLOFTは我々にとって聖地からホームへ。
LOFTには個人的に「2017年度最多出演を目指すよ!」と高らかに宣言したもののどうなるか。って誰かと競ってるわけではないけどもね。

そしてイベント「ZONE vol.6」は始まった。
ソールドアウト満員の客席。
The Birthday素晴らしくカッコいい。
否が応でもこちらもテンションが上がる。

ステージに上がったらうまく演奏しようとかは考えない。思いっきり激しくアツくやるだけ。
自分も客席ももっとカオスになっていくとこまでいけばいいと思っている。

これまで1番の盛り上がりだった客席、バンド側もテンションの高い演奏ができたと思う。

アンコールではチバさん、クハラさんを迎えて「テキーラ」を。
ズバッ!と潔い終わり方でイベントは終了。

打ち上げもワイワイと。
クハラさんとはご近所トーク炸裂。

よーし!高円寺に戻ってもう一杯いくか!
の提案に誰も賛同せず解散。
独り無言の帰宅。


The Birthdayに感謝
新宿LOFTいつもありがとう!

次回「ZONE」は5/6大阪、5/7名古屋、5/10歌舞伎町!








2017年3月26日日曜日

幸福な昼食。

二巡目の「男はつらいよ」の第4作目。
まだ頭に続とか新が付いたりオープニングの歌の歌詞が全然違ったり。
しかも監督が山田洋次じゃないのもさくらが全くと言っていいほどストーリーに絡んでこない、と言うか登場してこない。試行錯誤が伺えて面白い。

続いてレピッシュ2012年渋谷AXのライブDVDを。
レッドシューズでの共演があったからかなんだかまた違った意味で楽しめる。それにしても最高。


19:00-22:00 阿波おどり練習。
土日ほぼ練習。
そりゃ年間100回の練習だもの。
好きでやってんだから泣き言は言うんじゃない。
それにしてもたまには24時間何も予定がなくゆっくりできる休日がほしい。

とにかく刺激的な練習でなかなかおもしろかった。
短期集中でズバッと呑んで語って小雨降る五日市街道を蛇行で帰宅。

シリーズ 今日の一枚♫:ARB「PAPERS BED」(1988)

#シリーズ今日の一枚

2017年3月25日土曜日

この世界には伊達メガネと度の入ったメガネの2種類しかない。

20190325 9:00-12:00@座高円寺
東京新のんき連全体練習

四月になったら我が連員の結婚式での演舞が二つ。
しかも同日に。
所謂ダブルブッキング。
二つの構成内容を通すことから始まり後半は夏の演舞内容を。

朝のお囃子でシャキッとしていい汗かいた。


高円寺味噌一で水分補給。
十数年の冷却期間を置いてまた近年ちょくちょく来るようになった。
「潰れないで残ってる店はそれだけで勝ち組だよ」と誰かが言ったとか。

夕方までは東京新のんき連幹部会議。
白熱しながらもなかなか有意義な時間だった。


ホッピー、そして肴をテーブルに並べ返却期限を明日に控えた海外ドラマを一気に観る。
寝落ち確定なことは自分でもよくわかっている。



シリーズ 今日の一枚♫:THE STONE ROSES「Second Coming」(1994)

#シリーズ今日の一枚



2017年3月24日金曜日

だれも知らない小さな俺。

余談だが古本の小説を購入してこういうことってたまにある。
映画やライブのチケットがしおり代わりに挟まったままだったりね。
どんな人が読んでたんだろとか想像するのも嫌いじゃない。

読んでは休みを繰り返しようやく数十年ぶりにこちらを読み終えた。

子供の頃は家の目の前の山が遊び場だった。
秘密基地を作り、木のつるでターザンごっこをしたり小川に橋をかけたり。
そんな時代を思い出して懐かしくなってあたたかい気持ちになった。
時を経て再び愛読書入り。


2夜連続同じ時間帯に同じ部屋でのドラムレッスン。
まだまだ寒いね。

シリーズ 今日の一枚♫:THE CORAL「DISTANCE INBETWEEN」(2016)

#シリーズ今日の一枚


2017年3月22日水曜日

あん肝vs白子with HOPPY KAJIWARA。

渋谷の楽器屋へ。
ヘッドを総張替えしようと8.10.12.13を購入。6インチは要取り寄せとのことで予約して店を出ようとしたらショーウィンドウにあるトランペットをしばらくうっとり眺めてしまい時間が迫る。

杉並から歩いてきて最終目的地は新橋。検索したら2.3日前もちょうど通ったルートだ。
そんなわけでレッドシューズを左手に見ながら通過。10数年ぶりに来たかと思ったらまた次は2日後とはね。

いつも高円寺ばかりだからたまには場所を変えてと若手メンバーがチョイスしてくれた新橋。東京新のんき連広報部会の新人歓迎会。

秋田や青森の料理が中心の居酒屋は何食べても美味い。
「いぶりがっこを一つ」と注文すると「はい、がっこ一つですね」と言い直される。
じゃあ最初から「がっこ」って表記でいいんじゃない?とか思ったりするも俺もがっこと言いたくてしょうがない、できればさん付けで。


がっこさんとはこれまでの人生であまり交わることはなかったがなかなか美味い。シャケとばとか生たことか次から次へと美味い。

我々もメンバーは100人近くに膨れ上がり名前も知らなかったり会話をしたこともない人もいるくらい。
少人数呑みでそれぞれの仕事の話とかとても興味深く面白かった。
ホロ酔ったとこで解散。

ここんところ立て続けにポスターがブァサッと剥がれる現象が。


シリーズ 今日の一枚♫:MILES DAVIS「doo-bop」(1992)

シリーズ 今日の一枚♫:

2017年3月20日月曜日

鉄鍛冶@南青山レッドシューズ。

9:00-12:00 東京新のんき連全体練習@座高円寺

いよいよ夏本番に向けての舞台構成練習が始まった。
覚えること山盛りで頭から煙出ながらも楽しく厳しく朝練を終える。

10数年ぶりのレッドシューズに着くと池畑さんのドラムセットが鎮座しておられる。気持ちが引き締まるね。

ISHIKAWAさん、武藤さん、百々ちゃん、MAGUMIさんと勢揃いでリハも滞りなくリハは終了。
OPENしてからお客さんがたくさん入りトップは我々鉄鍛冶。
パーティ中心の営業(?)が主な活動なので結成7年目にして多分7回目くらいのライブかな?
代表曲や新曲を含めリスペクトを込めたカバーを6曲。
ラストはレピッシュ「プレゼント」。
目の前でMAGUMIさんが観ているというなかなかないレアな体験。
そしてご本人登場的な感じで2番からMAGUMIさんが歌ってくれた。
1986年「アニマルビート」以来のファンであるしレピッシュは理想のバンドの一つでもある。
最高だった。

続く百々ちゃん、武藤さんも素晴らしいステージ。大好きな人たちと夜を過ごすってだけでなんだかいろんな事が報われた気になる。

九州人が多いってことでやはりめんたいロックカバーを。
武藤さん、MAGUMIさんのツインボーカルに百々ちゃんギター、哲ベース、俺ドラムのスペシャルバンドで

1.セルナンバー8(バトルロッカーズ)
2.恋をしようよ(ルースターズ)

アンコール
1.恋をしようよ(ルースターズ)

44歳トリオでバックを務めさせていただいた。
何よりもこの二曲を池畑さんセットで叩いたって事が最高の一言に尽きる。

終了後もレッドシューズで打ち上がり高円寺に舞い戻っていつもの中華屋で哲、百々ちゃんと二次会。
同級生っていいね。
いろんな話をしながらのとても楽しい呑みだった。

レッドシューズRIO店長お疲れ様でした!
ISHIKAWAさんに感謝。









2017年3月17日金曜日

パンクの源。

INUが好きだ。
猫は観るだけでいい。(アレルギー)
町蔵が好きだ。
もちろん町田康もね。

初めて聴いた時はブッとんだ。
なんだこの歌詞は!
NWとかなんたるかもわかってなかった時だったしとにかくヘンテコだけど尖ってる感じに惹きつけられた。
スタジオアルバムは「メシ喰うな!」1枚のみなので解散後に発表された「牛若丸なめとったらどついたるぞ!」を聴くのはまだちょっと先だが。

町蔵のライブを生で観たこと…もしかして今はなき日清パワステで北澤組かなんかで観たかもしれないが多分その頃の俺は初期パンクと言われるようなものが好きだったのできっと難解に思えてわからなかったのかもしれない。

ISHIKAWAさんがDJをするので誘ってもらった今夜のライブ。
所謂INU vs ばちかぶり。
もしくは町田町蔵vs田口トモロヲ。

ということは実際どうでもよく町蔵の新バンド「汝、我が民に非ズ」が素晴らしかった。
そしてまさかINU「つるつるの壺」が聴けるとは。
感無量。

LAST ORDERZで叩いていたBACTERIA DENさんとは初対面。
阿波おどりをやっていると言うと「じゃあDENさん知ってる?」と聞かれる事が何度もあったので会えて嬉しかった。大太鼓同士ドラマー同士。

久しぶりのクドカンさんや判治や俳優さんやコメディアンや満員のフロアも賑わっている。

打ち上げでは写真撮影の列ができる町蔵氏。
「いや〜緊張するけどツーショット欲しいなぁ…」
振り向くとハードコアバンドのボーカルさん。

その列に漫画家カネコアツシ氏と並び撮り合いっこした。

気分よくEXILE並みにレモンサワー呑みすぎたが「もう一回、いやもう何度も観たいな」と思いながら井の頭通りを蛇行して帰った。